本州最北端青森県むつ市大畑町で2016年から「下北夏秋いちご」を栽培しております。
下北で栽培される「下北夏秋いちご」を全国の方に知って欲しいという思いで2019年から「下北夏秋いちご」を使った商品を加工販売する(株)A-berry(アベリー)を設立し、下北半島で農業を営む仲間とともに、農業の6次産業化に取り組んでいます。
代表者:阿部伸義
住所:むつ市並川町16-6(あべファーム)
むつ市大畑町中島105-40(A-berry)
電話:090-7322-0950
HP:https://www.abe-farm-oohata.com/
A-berryの商品が買える所:(株)A-berry、あべファームオンラインショップ、加工品の取り扱い店はこちら
施設園芸(ハウス農家)で、野菜に優しい環境を作り元気な野菜、安全な野菜をと日々励んでいます。
本州埼北の地で、夏の太陽をふんだんに浴びたトマト類が売りで、農家は野菜の作り手に専念と、評価はお客様、皆さんがしてくれると考えています。
『とにかく食べて』
店にはトマトとキュウリしかないけど、よろしくお願いします。
夏のイチゴも勉強中です、甘いイチゴも植えます、並んでたら買って食べて見て下さい。
代表者:蝦名正雄
住所:むつ市大曲12-1-12
電話:0175-23-5460
HP:
蝦名園芸の野菜が買える所:蝦名園芸(むつ市大曲)、まさかりプラザ野菜とりたて市(むつ市柳町1丁目)
佐井村の地域活性化事業に取り組んでいる団体です。マルシェでの販売を通じて佐井村の魅力を発信したいと考えて頑張っています。
アピオスやアピオス花茶などを主に販売しています。そのほかにも、佐井村ならではの農産物や、佐井村産の海産物加工品などを販売します。
一球入魂かぼちゃ、にんにく、オクラ等栽培しています。土作りにこだわった本州最北端のにんにくは、家庭サイズにちょうど良い大きさは使い勝手も良く、直売所でも人気があります。
一果どりにすることで甘みを凝縮させた「一球入魂かぼちゃ」には、我が子以上に愛情注いで育ててます。愛情があふれて大きく育った野菜を取りそろえ、マルシェではお待ちしています。
代表者:嶋影秀子
住所:むつ市大字田名部字斗南岡24
電話:080-1699-9431
HP:
しまかげ農園の商品が買える所:
日々いちごに愛着をもって接しています。下北地域の夏秋いちごを全国に届けられるようになりたいです。
むつ市城ヶ沢にある直売所「となりのあいちゃん」では、地域の旬の野菜を取り扱っています。ぜひ一度お立ち寄りください。
代表者:濱田久美子・濱田裕子
住所:東通村野牛稲崎平315-2
電話:裕子携帯 090-4450-9758
<となりのあいちゃん店舗情報>
住所:むつ市城ヶ沢字下川迎7-1
電話:0175-24-2135
定休日:日曜日
オンラインショップ:ポケット・マルシェ
むつ市大曲に入植して3代目の中村貞幸さんと千賀子さんご夫婦と、4代目の春恵ちゃんが、大曲の肥沃な畑でおいしい野菜を作っています。厳しい気候の下北で、施設園芸(ハウス栽培)を先駆的に始めた農家です。土づくりを丁寧にして、低農薬で栽培しています。
春恵ちゃんは、新種の野菜や珍しい野菜にもチャレンジ。今年は何が出てくるかお楽しみに。
農家が作る野菜の苗は、この土地にピッタリ!大人気です。
代表者:中村春恵
住所:むつ市大曲3-3-6
電話:0175-22-6540
HP:https://haruchan-farm.jimdofree.com/
中村農園「はるちゃん」の野菜が買える所:JA産直プラザ(むつ市役所内)、マエダ本店産直コーナー、 まさかりプラザ野菜とりたて市(むつ市柳町1丁目)
美味しい野菜ができるよう、食べる人の笑顔を想像しながら、がんばって育ててます。
代表者:坂本貴永
住所:むつ市大室平60
電話:090-3125-8541
HP:
VegeFarmGreenHillの野菜が買える所:JA産直プラザ(むつ市役所内)
絞りたての牛乳で作った「ソフトクリーム」と「のむヨーグルト」をどうぞ。
斗南丘でのびのび育った牛たちが生み出す生乳(ボン・サーブ斜め向かいの原牧場で生産)が新鮮なまま原料になります。
12万年前にできた海成段丘「斗南丘」。まっすぐ伸びる道路はミニ北海道!アップダウンは浸食の力!
します。
代表者:原英輔
住所:むつ市田名部内田42-606
電話:
HP:http://www.tonamigaoka-farm.com/
ミルク工房ボン・サーブの商品が買える所:ミルク工房ボン・サーブ(むつ市田名部内田42-606)
自然豊かな東通村。ここでしか味わえない天然の海産物。自然の恵みに感謝しつつ、できるだけ自然のまま素朴で優しい形を皆さまにお届けしたいというそんな思いでひとつひとつ丁寧に作っております。
ご注文、発送承りますのでお気軽にお問い合わせください。
代表者:相馬麻衣子
住所:東通村大字岩屋字往来172
電話:0175-47-2009 (岩屋漁業協同組合)
Instagram:岩屋漁協婦人部
岩屋漁協婦人部の商品が買える所:東通村野牛川レストハウス(東通村野牛字野牛川29-3)、マエダ本店産直コーナー
春はヤリイカ、たこ、夏はウニ、昆布、ヒラメ、秋はアブラツノザメ、冬はもちろんアンコウと、風間浦村の海の旬を届けます。買ってくれたお客様の食卓に並ぶ姿を想像しながら、お魚が苦手な人にも食べやすいよう加工調理にも工夫しています。
代表者:木下清
住所:風間浦村蛇浦字古釜谷25-2
電話:090-7338-7106
HP:
木下漁業部の商品が買える所:産地直売所「ふのりちゃん」(風間浦村蛇浦字沢ノ黒18-1)
下北の郷土料理べこもちを次世代につないで行きたいという思いを込め、べこもち工房という名前で活動しています。
べこもちに限らず、もち全般が得意ですので、体験指導、注文加工も承ります。
風間浦村産海産物(いか、うに、あわび)を美味しく調理し、マルシェで販売しています。
代表者:葛西恭子
住所:風間浦村下風呂街道31-18
電話:090-4310-3597
HP:
べこもち工房の商品が買える所:下北名産センター(むつ市大曲2-13-33)、JA産直プラザ(むつ市役所内)
むつ湾で育った旬のホタテ会を加工して販売しています。地方発送受付もしております。11~12月は店舗にて活貝の販売も行っています。下北の山々、八甲田山等に囲まれ、大自然の恵みを受け、むつ湾で育ったホタテのうまさをお届けいたします。和洋中いろいろな料理にお使いいただけます。是非、むつ湾の海の恵みをお召し上がりください。
ハンドメイド雑貨、販売もあります。
代表者:山口敬子
住所:むつ市新町37-15
電話:0175-22-2040
facebook:https://www.facebook.com/yamaguchisyouten/
山口商店の商品が買える所:(有)山口商店 むつ市新町37-15
下北半島で水と餌にこだわり、自然に近い状態で養殖に取り組んで50年。
失敗の連続でしたが、川の水と地下水を利用し、いけすを工夫して強い魚を育てています。
代表者:麦澤智暁
住所:むつ市田名部斗南岡29-456
電話:090-9636-7391
HP:
山口養魚場の商品が買える所:
ポケットマルシェ https://poke-m.com
食べチョク https://www.tabechoku.com
OWL#産直アウル https://owl-food.com
たべもの工房来美里では、地元の食材を使った安心安全の加工品作りに取り組んでいます。昔ながらの郷土料理をもっと身近に感じていただけるように、試行錯誤しながら楽しく活動しています。
コロナ対策も万全です!マルシェでお会いしましょう!
本州最北端のパン屋さん、毎朝焼き上げるパンやお菓子、マグロ一筋ブッセなどの特産品も販売しています。おかみが開発する大間産品を使った乾麺、いもすいとん入りたこのどうぐ汁は大間を感じられるお土産として大人気!
代表者:宮野成厚・ 宮野良子
<店舗情報>
住所:大間町大字大間字大間86
電話:0175-37-2718
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
美味しいコーヒーをご紹介したい気持ちで、2003年よりむつ市でコーヒ豆の配達販売やイベント出店などをスタートさせました。2015年に小さいながらも念願のコーヒーショップを市役所近くにオープンしました。店ではハンドドリップコーヒー、ケーキ、和菓子、ホットサンド、クッキーがあります。12種類の新鮮な珈琲豆の販売もしています。
マルシェではお買い周りの一息にコクとキレのあるネルドリップコーヒーをどうぞ。
代表者:弓暢子
<店舗情報>
住所:むつ市中央2-26-32
電話:090-2603-0339
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜日・木曜日(配達日)
facebook: https://www.facebook.com/コーヒー通り21
地元食材、下北産、青森県産の野菜を使った洋菓子・和菓子を作って販売しています。手作りあんこを使った大福は絶品です。ご要望にあわせた注文加工も承ります。
お土産・ご贈答用に「しもきたスイーツ」はいかがですか?
代表者:笹森春子
住所:むつ市金曲1-13-4
電話:0175-23-2081
代表者:齊藤千恵子
住所:むつ市苫生町2-5-7
電話:0175-55-3170
HP:
ラベンダー&木の実の商品が買える所:下北名産センター(むつ市大曲2-13-33)
昭和50年に開店し、今も変わらぬメニューでお店を続けています。
来店の際は前もって予約していただいております。
代表者:雪竹澄男
<店舗情報>
住所:むつ市昭和町5-3
電話:0175-22-0655
営業時間:11:30~14:30、18:00~21:00
定休日:水曜日
*新型コロナウイルス感染症対策のため要予約。来店の前にお電話にてご確認ください。
HP:
青森県むつ市にある和風居酒屋。下北ジオパーク認定商品取扱店ですよ。
昼は定食や丼物、夜は一品料理とお酒。宴会予約はいつでも大歓迎です。
代表者:大平博信
<店舗情報>
住所:むつ市上川町2-39-1F
電話:0175-23-2115
営業時間:11:00~13:30、 17:00~21:30
定休日:水曜日
facebook:https://www.facebook.com/izakayamitsunoya
ameeではピアスやイヤリングの他にも親子コーデや姉妹コーデのできるヘアアクセサリーなどもたくさんお作りしています。選ぶとき、身につけるとき、いつでも楽しい気持ちでいられるようにと、1つ1つ心を込めて丁寧に製作しています。ぜひ手に取ってご覧になってください。
代表者:越膳麻美
住所:むつ市
電話:
HP:
ameeの商品が買える場所: